今までの葬儀は地域に根付いていた葬儀業者が行ってきましたが、インターネットの普及により全国規模で葬儀を行う会社が目立つようになりました。
葬儀のサービスの質はそのままで価格を抑えた低価格、高品質のサービスが話題となり、葬儀依頼件数も15万件と支持されています。
地元に評判の良い葬儀屋さんがあれば地元業者を利用してください。例えば、葬儀を安く済ませたい、地元の葬儀屋さんの評判があまり良くないという場合に選択肢として考えてみるのはいかがでしょうか?
なぜ、小さなお葬式は満足度が高いのか?選ばれる理由は何か?という点を確認していきます。
事前相談が可能!いざというときに困らない
葬儀はネガティブなものであり、事前に葬儀屋に相談したり、見積もりを出してもらうことは今までご法度でした。
喪主になる人が事前相談をしようものなら『俺を殺す気か!』と怒る方もいたくらいです。葬儀は短い時間の中で段取りを進める必要もあり葬儀業者主体で見積もりが出来上がることも多く、トラブルも多かったのです。
小さなお葬式はネットから簡単に資料請求も可能で、資料請求するだけで5,000円の割引が適用されます。
それ以前に、葬儀の種類や予算ごとにどのような形で執り行うのか事前確認することで後々の葬儀トラブルもなくなります。
パンフレットを確認しながらイメージどおりの葬儀が行えるので安心できますよね。
一番多い相談は費用のことです。葬儀費用がブラックボックスになっていることも多いので、金額を明確にしておきたいという葬家が多いです。
小さなお葬式は料金がパッケージ化!わかりやすい
【参考:小さなお葬式料金表】
葬儀費用は記事作成のタイミングの価格なので、公式ページを都度ご確認ください。
火葬料金は別途顧客負担。
全国の火葬場、料金についてはこちらもご確認ください。
小さなお葬式では概算の葬儀料金が明確に表示されています。概算の料金なので、例えば、搬送の距離が長かった(例:青森から東京まで遺体を搬送した)、お通夜の料理は予算を超えるものを発注したという場合、プラスで費用はかかります。
こまかい費用のことや、プラスでかかる費用なども事前に確認できますので、打ち合わせや事前相談のときに『料金表以外でかかる費用があれば教えて欲しい』と質問してみましょう。
担当者が丁寧に回答してくれます。
お葬式の相場は?
葬儀は葬儀の形や地域、利用した業者によって金額が異なるため相場を出すことは難しい部分がありますが、一般財団法人日本消費者協会の調査によると、122万円になったようです。
葬儀業者に支払う費用の他、料理屋への支払い、お寺への支払いを含めた金額なので総額でかかった費用と考えてください。
東京を含む関東よりも、近畿の方が費用が高いのは地域性かもしれませんね。
火葬場の利用料金や、お棺、骨壺など絶対に必要なものと、人によってはいらないサービスを省いてしまえるのが小さなお葬式が選ばれている理由です。
葬儀を行わない直送なら11.9万円で済みますが、そこまで削る必要はないと考えてる方が大半です。お世話になった方や親戚を呼んで、葬儀を行いたいときも費用について相談してください。
『このプランでやりたいけど、お金はこんなに払えない』そのような意見に違うアイディアをくれるかもしれません。
同じサービス内容なら安い方が良いと考えるのは普通のことです。全国規模で葬儀を受注している小さなお葬式あので安心して葬儀をお願いできるでしょう。